インフォメーション
2022 / 07 / 07
18:43
ユニットMUSUBITO

縄文時代 女性は 役割をそれぞれ担い
氣を満たしていた
女神とは そういう存在だったのではないだろうか
一人で満たしていても かなり 広がりを持つ女神たちが 共同で働いたらどうなるか
そのうねりは 厚みと深さをもちながら
軽やかで 華やかな力を放つのではないか
MUSUBITO
結ぶ人
女神は そういう役割を楽しんでいたような気がする
遊民谷を主催しながら Neo縄文空間をつくる石井悦子
舞踊家として 古代からのエネルギーを天とつながりながら醸し出す 美醜さん
社会派イラストレーターと自らを呼び
今世界に必要なメッセージをアートに落とし込む
牛嶋浩美
3人が一緒に空間をつくるユニット
MUSUBITO
何を結んでいくのかは これからのお楽しみ
結ぶ人 まさに 縄文的なユニットの誕生です
2022 / 07 / 07
18:07
2022 / 07 / 07
17:56
2022 / 06 / 05
03:26
りとるあんと仲間たち展
6月29日から7月3日まで
大倉山記念館ギャラリーにて
りとるあんと仲間たち展を行います
https://o-kurayama.com/access/
20名以上の仲間たちが 自分の持っているGiftを使い クリエイティブな空間をつくります
縄文時代は こんな時代だったのではないかなと思い 企画しました
アートがエネルギーであり 知恵であり コミュニケーションツールであり 共通言語だった時代
あらゆることを クリエイティブな感性で伝えていたと感じています
今回は 絵や歌やワークショップ形式の自分を感じるスペース 食や文化を感じるスペースなどを
全て ギャラリーに落とし込んでみました
りとるあんが水先案内人になり
みなさんを クリエイティブな縄文意識の世界に誘います
場所 大倉山記念館ギャラリー
日時 6月29日から7月3日まで
10時から17時まで
2021 / 12 / 21
17:34